令和元年五月二十二日(水)十三時三十分より、名鉄グランドホテル十一階柏の間にて、新元号最初の愛知県すし商生活衛生同業組合の通常総代会が開催されました。
審議議案は、次の通りです。
第一号議案
平成三十年度事業報告
第二号議案
平成三十年度すし共通券事業報告
第三号議案
平成三十年度会計報告
第四号議案
平成三十年度利益処分(案)
会計監査報告
第五号議案
令和元年度事業計画(案)
第六号議案
令和元年度収支予算案
第七号議案
第六十一回全国すし連 愛知大会報告
平成三十年度は、第六一回全国すし連愛知大会もあり、大谷理事長のもと、とても充実した組合運営となりました。
また、すし券につきましては、愛知県発行は平成三十年で終了しており、現在は東京発行の券を仕入れての販売に移行しています。
今後は、緩やかに終息させていきますが、全国ですし券が流通しているうちは、従来通り利用の受け入れをお願いいたします。
二年に一度の永年勤続優良従業員表彰では、十五年以上勤続愛知県知事表彰が、岡崎支部より第二 三嶋寿司昭和店の光岡美保氏、十年以上勤続表彰が、中支部より東鮓本店の川崎幸夫氏・坂口薫氏・高井務氏・渡辺茂氏の四名が表彰を受けました。
東鮓本店の高井氏が表彰の謝辞を述べました。
今年も慎重審議の結果大変スムーズに進み、三十分ほど早く総代会を終えることが出来ました。
懇親会では、御来賓十九名、商社会十六名、組合員四十八名と多数の方にご出席いただいたこと、御礼申し上げます。
愛知県からは知事の代理として、保健医療局生活衛生部生活衛生課課長高柳浩二様、名古屋市からは市長の代理として名古屋市保健所参事山本靖之様、衆議院議員副議長赤松広隆様、愛知県議会議員寺西睦様、愛知県生活衛生同業組合連合会会長舟橋左門様、商社会会長の金印物産株式会社名古屋支店長中川潤一様よりご祝辞を賜り日本政策金融公庫名古屋中支店支店長前田芳昭様に乾杯のご発生を戴きました。
懇親会では、名鉄グランドホテルの料理を肴に、商社会の方々と組合員の懇親を深め、これからの業界展望を語り合いました。
|
平成三十年五月二十三日(水)十三時三十分より、名鉄グランドホテル十一階柏の間にて、愛知県すし商生活衛生同業組合の通常総代会が開催されました。 本年は、記念すべき第六十回となり、多くの組合員、商社会、来賓の方にご出席いただきました。 審議議案は、次の通りです。 第一号議案 |
|
|
|
|
|
|
第八号議案 振興計画変更認定申請 |
|
健康福祉部保険医療局生活衛生課課長 増野裕英氏 |
|
健康福祉局健康部食品衛 生課課長 長屋知子氏 |
|
愛知県議会議員 寺西睦氏 |
|
愛知県生活衛生同業組合連合会会長 舟橋左門氏 |
|
商社会会長金印物産㈱名古屋支店長 薬師寺雄二氏 |
|
㈱日本政策金融公庫名古屋支店事業統轄 大西俊典氏 |
愛知県すし商生活衛生同業組合は、2015年より、愛知すしマイスター認定制度を始めました。
現在、下記の5名を認定し、定例理事会にて認定証が授与されました。
【目的】
すし文化継承のため常に技術向上研鑽し多くのすし職人育成及び組合のPR活動等広く啓蒙し、会員増強にも努力した者にすしマイスター称号を与え愛知県すし商生活衛生同業組合の発展に寄与する。ことを目的とする。
【資格】
1 組合員又後継者である事
2 すし業20年以上経験者及び40歳以上である事
3 厚生労働大臣認定『すし料理専門調理師・調理技能士』国家試験の合格者である事
4 愛知県すし組合の役員(経験者)で人格的にも評価推薦できる者
5 組合事業等、積極的に参加協力している者
6 愛知県すし組合の広告塔にふさわしい者
7 以上の項目以外に特別推薦にふさわしい者
【愛知すしマイスター認定者】
№1 高須寿和 (西尾 きく寿司)
№2 浅田基義 (千種 仁王)
№3 犬飼紀邦 (中川 比呂紀寿司)
№4 佐藤守弘 (一宮 楽山)
№5 大嶋直樹 (豊田 かね大寿司)
すしマイスター認定証
愛知県すし組合では、二月三日の節分の丸かぶり、三月三日の桃の節句の雛ちらし、
九月敬老の日の長寿巻の各種販促物を組合員向けに頒布しています。
どしどし使って売り上げを伸ばしましょう。
長寿巻は、節分の恵方巻きとしても売れますのでお勧めです。
愛知県外への販売も行っております。
どうぞ組合本部(TEL 052-583-1183)までお問い合わせ下さい。
日 時:平成27年2月18日(水) 午後2時~4時
場 所:名古屋柳橋中央水産ビル3F会議室
内 容:調理技術審査・技能検定試験について
講 師:京都(有)満る市寿司 吉田 幸生 氏
参加費:1,000円
持ち物:包丁(小出刃・柳刃)、前掛け、筆記用具
その他:調理できる服装
お問い合わせ先:浅田青年部長携帯:090-4255-9203
愛知県すし商組合:052-583-1183
★材料等準備の都合上、2 月5 日までに、必ずお申込みの上、ご参加ください。
6期目を再任された大谷理事長 副理事長を退任された澤田氏・滝野氏 商社会会長 金印物産㈱ 薬師寺 氏 健康福祉部生活衛生課長 和久田元資様 健康福祉局食品衛生課課長 池田功人様 |
会計報告では、年々、組合員が減少する厳しい時世の中、役員・組合員・事務局の努力により、予算よりも増益となったことが報告審議承認されました。 滞りなく総代会は終了したものの、議案説明に力が入り、30分遅れて15時30分より、第56回通常総代会懇親会を開催いたしました。 愛知県からは知事の代理として、健康福祉部生活衛生課長和久田元資様、名古屋市からは市長の代理として健康福祉局食品衛生課課長池田功人様、衆議院議員赤松広隆様、そして、商社会会長の金印物産株式会社名古屋支店長薬師寺雄二様よりご祝辞を賜りました。 |
全国すし連 第43回中部ブロック代表者「愛知県会議」
平成26年3月5日(水) 名鉄ニューグランドホテル7階において、第43回中部ブロック代表者「愛知県会議」が開催されました。
特別参加の山縣全すし連会長はじめ、福井県・静岡県・石川県・岐阜県・三重県・富山県・愛知県の組合員総勢百二八名と多数のご参加を頂きました。
『お店に税務調査が入った場合の対応の仕方』
平成26年3月5日(水)名鉄ニューグランドホテルにおいて、テーマ「お店に税務調査が入った場合の対応の仕方」と題し、税理士法人みどり経営代表社員 天野卓男氏を講師に迎え、経営講習会を実施いたしました。
(1)税務調査とは?
(2)調査官が見ているもの
(3)税務調査は感情で行われる
(4)税務調査の正しい対応法
(5)追徴税務について
以上の内容で約1時間30分講義があり、経営者が知っておきたい一番関心深い事で、皆真剣に聞いていました。
税務改正により、平成26年1月1日より白色・青色申告も経理関係は変わりがなくなります。帳簿類の保存を忘れずにしましょう
『おせち寿司』おせち寿司の提案です。 |
『長寿巻販促商品』長寿巻販売に併せ、組合員さん向けにポスター・ご予約注文票等をご用意いたしましたので是非ご活用下さい。 |
『野菜すしと薬膳すし』講習会
今回は、本格的な「野菜すしと薬膳すし」の講習会を開催します。参加者が実習しながらの講習会です。体とココロにいいメニュー始めませんか?お寿司は、大きい意味で薬膳になります。“食”へのこだわり、お客様の高齢化など体にいい事は、これから大切になります。きっと、新しい発見があると思います。多数のご参加を、お待ちしています。
■日 時 : 平成25年2月13日(水) 午後2時~4時
■場 所 : 柳橋中央水産ビル3F会議室
■テーマ : 野菜ソムリエが教える「野菜すしと薬膳すし」の講習会
■講 師 : 野菜ソムリエ 中山 麻美氏
■参加費 : 2,000円
■持ち物 : 包丁(可能な方)、前掛け、筆記用具
■その他 : 調理できる服装(実習があります。)
お問い合わせ : 愛知県すし商生活衛生同業組合
電話 : 052-583-1183
★ 材料等準備の都合上、必ずお申込みの上、ご参加ください。
11月1日よりイオンモール熱田店およびナゴヤドーム前店のサービスカウンターでのすし券販売が始りました。
イオンモールの販売力の強さで、すし券の販売促進に少しでも役立てばと当組合としても大いに期待を寄せています。
●イオンの電子マネー『WAON』の導入を!!
愛知県すし商生活衛生同業組合加盟店に『WAON』(ワオン)の導入を推進しています。イオンクレジットサービスの端末機の設置により、クレジットカード取扱い手数料が安くなります。この機会に、是非申し込んでください。お客様を増やすチャンスです。
■イオンクレジットの端末機を設置すると、下記カードが決済出来ます。
JCB・ダイナーズクラブ・アメリカンエキスプレスなど、その他ブランド取扱会社との直接契約がない場合は、取扱会社をご紹介させていただきます。
【決済カード】
●「葬儀会館ティア」と提携しました
愛知県すし商生活衛生同業組合の組合員であることを伝えてください。割引があります。
ご不明な点は組合までお気軽にお問い合わせ下さい。
『青年部主催【フェイスブック初期講座】』
日時 | 9月26日(水)午後2時より |
場所 | 中央水産ビル3F会議室 講 師 佐藤 守弘 |
内容 | ★ フェイスブックの始め方 ★ 簡単なマナーとルール ★ すし店としてのフェイスブックの活用法 |
スマートフォン・ipad・ノートパソコン等端末機をお持ちの方は持参下さい。
興味のある方、これから始める方是非ご参加ください!
ご不明点は組合までお気軽にお問い合わせ下さい。
『雛ちらし講習会』
◇日時:平成24年2月15日(水)午前10時より <予定>
◇場所:JA安城パールライス工場
◇参加費:無料
◇申込:すし組合事務局 TEL 052-583-1183
愛知県すし商組合発!!の『雛ちらし』事業を企画しました。組合員さん向けの雛ちらしの講習会と、雛ちらしのPRを行います。多数ご参加ください。
◆◇◆販売促進用品も受付中!!!◆◇◆
「米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律」(米トレーサビリティ法)が施行され、平成22年10月1日からは米穀等に関する取引等の記録の作成及び保存が必要となっています。
また、平成23年7月1日からは取引等に伴う産地情報の伝達が必要となります。
■米トレーサビリティ法とは
問題が発生した場所などに、流通ルートを速やかに特定するため、米穀等の取引等の記録を作成・保存すること、産地情報を取引先や消費者に伝達することを義務付けるものです。
【取引記録の作成・保存】
平成22年10月1日より
問題が発生した場合の流通ルートの速やかな特定と改修
【産地情報伝達】
平成23年7月1日
産地情報を一般消費者まで伝達
先日3月16日に柳橋中央水産ビル3F会議室にて、京都すし組合の技術講師 満る市寿司 吉田幸生氏をお迎えして、講習会を開催いたしました。
静岡のすし組合員の方にもご参加頂き、お子様にターゲットを絞ったキャラクター寿司についてご指導頂きました。
今後も組合員の皆様にご協力頂き、ためになる青年部講習会を開いていきたいを思っております。ご協力の程お願い致します。
青年部長 浅田基義
7月28日(水)14時より水産ビル三階会議場にて技術講習会を開催いたしました。 今年度二回目の講習会となりますが、参加者は二十代の若手職人ばかり5名です。 講習内容は、主に技術コンクールに向けて、笹切りや細工巻、細工寿司を個別に練習するもので、講師は守山の太田泰氏(知多海)技術部副部長が努めました。 業界全体の技術力を高め、消費者から愛されるすし店を永く続けるためにも技術部では、 今後さまざまな講習会を開いていきたいと考えています。 |
ぜひ、お気軽に講習会に参加下さいますようお願い申し上げます。
平成22年5月26日(水)午後1時30分より名鉄ニューグランドホテル 11階 柏の間において開催されました。
総代会は坂倉総務部長、堀事業部長の司会で進められ国歌斉唱、組合物故者への黙祷と続き、澤田副理事長の開会の辞により始まりました。
始めに大谷理事長の挨拶があり、議事に入る前にすし共通券功労支部表彰が行われ一宮支部を始め、八支部に記念品が贈られました。
大谷理事長より組合の歴史文献「はじかみ」を自費出版され全組合員に配付された功績に謝意をあらわし元編集部長河野義秀氏に感謝状が授与されました。
引き続き犬谷理事長が議長席につき議案審議に入りました。
野村専務理事が仮議長席につき大谷理事長の四選を総代会に計り全会一致で選出されました。
すべての議案が承認され、成清副理事長の万歳三唱、野村専務理事の閉会の辞をもって総代会は終了しました。
引き続き懇親会が始まりました。大谷理事長より組合の新聞を永年つくってきた前編集部長安藤英弘氏に花束が手渡され、万歳三唱を磯村副理事長、野村副理事長の閉会のことばをもちまして午後五時過ぎつつがなく終了致しました。
でら吟参加店募集中!
2009年11月1日より三河地区を中心に開始しましたでら吟も中日新聞、ラジオ、など多くのメディアに取り上げられ 消費者の皆様に序所に浸透してきています。
地産地消、食育、地元食材の認識拡大などこれから私どもすし屋が消費者に訴え、還元していかなければならない事のひとつの答えとして 「でら吟」を提案していきたいと思っています。
参加店の皆様と一緒に問題を考え又発展進化したいとも思っています。
すし、すし店を新しい消費者の方々に知って頂き、理解して本当の、本物を解ってもらうにも大変よいアプローチの方法かと推奨します。
又、今までなかなかできなかった参加店全員で、そして一店舗各店ずつにおいても攻める販売方法の仕方だと思います。
参加店一人ひとりの方々が消費者と仲間の期待を裏切らない「でら吟」を各店が提供していけば、必ずやこの不景気の時代でも答えが出る商品です。
会費は年5,000円の参加費です。
支部によりましては、まだ「でら吟」の詳しい内容を理解されていない支部も多々あります。
でら吟は全店が参考にはならないかもしれませんが、企画担当としては組合員の80~90パーセントのお店に有効ではないかと考えています。
いろいろの考えもありましょうが、これからもすし屋として継続していくには、「でら吟」も視野に入れてみては如何でしょうか。
詳しい内容は、担当の犬飼、高須、または組合事務局にお問い合わせください。
2月16日(月)午後2時より柳橋中央市場 水産ビル3階会議室にて全国すし連情報化対策委員長の吉沢俊哉氏(新潟県すし組合常務理事)をお招きして約39名の組合員の参加のもと経営講習会が行われました。
吉沢氏はすし券の販売促進活動に精通しており愛知県すし組合におけるすし券の販売活動についても様々な方向から的確なご指導をして頂き参加者全員が真剣な表情で約2時間に及ぶ講習会を終了されました。
すし券の販売促進には組合員各店舗の販売促進活動は勿論のこと企業・デパート・大型量販店といった集客力のあるところに組合本部を中心として積極的にPR活動をすることが大切であると吉沢氏はおっしゃっていました。
組合員各位におかれましては企業・デパート・大型量販店などにお知り合いや面識などある方は各支部長または組合本部までご連絡を頂ければすし券の販売促進活動を行っていきたいと考えていますので宜しくお願い致します。